1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 現場ならではの取り組みを紹介!
BLOG

ブログ

ブログ

現場ならではの取り組みを紹介!

こんにちは!
今回は西東京倉庫から届いた、現場ならではの取り組みをご紹介します📣

皆さん、「ラウンドユース」という言葉をご存じでしょうか?
これは、輸入に使ったコンテナを、再び輸出用に活用する取り組みのことを言います。
コンテナを空で返却せず再利用することで、コスト削減や環境負荷の軽減にもつながる、非常に合理的な方法です✨

西東京倉庫ではこのラウンドユースを活用し、フィリピンへ返却用のラックを輸出しています!

今回のラウンドユースでは、「Wラック」と「Nラック」をそれぞれ8段ずつ、合計32台を1コンテナに積み込まれたそうです!
さらに、パレット・角材・固定用金具なども同梱し、輸送時の安定性をしっかり確保しています。

この積み込み作業が、とても繊細なお仕事なんだそうです…!
コンテナ内は左右にほとんど余裕がないため、少しのズレでも収まらず、細かい微調整が必須。
まさしく、現場スタッフさんの職人技が光る作業ですね💪🏼

次回は、このラウンドユースの作業工程や、現場での工夫・エピソードをご紹介します!
どうぞお楽しみに!

山﨑

関連記事